ABOUT US

会社を知る

JRの運行を電気で支える

在来線と新幹線の運行を正常に保つために、線路内の電力設備の点検・修繕を行う会社です。夜間の作業が多いため人目に触れることは少ないですが、自分の仕事が鉄道という形で残り、多くの人の生活を支えていく大事な役割を担う仕事でもあります。普段は絶対入れない線路内の作業では「ワクワク・非日常感」も感じられますよ!

作業風景
工事の様子
作業風景
作業風景

入社後はしっかりサポート

入社後はまず、線路に入るための教育を受けます。(1~2日ほど)
月に一度、全社員で行う安全会議の中で新入社員向けに安全教育を行うこともあります。
研修後は実際に線路内に入り、現場研修がスタートします。
先輩が必ず付き添いますので、安心して作業の中身や流れ、道具の使い方を一つずつ覚えていきましょう。
実は、住宅などの電気工事と比べ、特殊な機械を使うことが多いのだとか。
だから電気工事経験者より、未経験者の方が先入観なくスムーズに仕事を覚えられるかもしれません。

資格取得支援

当社で勤務するにあたって必須の資格はありませんが、スキルアップをしていきたい社員に向けて、規定の資格を取得する際にかかる費用を支援する制度があります。 無資格の方でもこれを機に電気工事のスペシャリストになるチャンスを得られますよ!

訓練合戦

夜間作業は比較的作業時間が短いため、新入社員からベテラン社員まで全員がそれぞれの作業手順を確認し合う訓練合戦を3ヶ月から半年に一度行います。基礎の作業から確認していくことで安全作業の意識が根付くとともに、その後の作業効率が上がりさらなるスキルアップに繋げることもできる重要な行事です。

社員が安全に作業を...

安全に作業が行えるよう入社時にヘルメット・作業着・安全靴・ハーネスを貸与します。作業中は電気を全てストップしていますので、感電するリスクは非常に少ないです。 はしごを使って高所作業(7〜8mほど)を実施することもありますが、入社後しばらくは地面でのサポートに入り、徐々にできる範囲を増やしていくのでご安心ください。夏季は日中を避けたり、休憩時間の確保を徹底することで熱中症リスクも抑えています。

作業風景
ミーティングの様子

作業前に作業体制の確認を行います。

作業風景

作業中は電気をストップ

作業風景

高所作業のサポート

ENTRY

エントリー

[お電話からの場合]

営業時間 8:00~17:00(土日祝日休み)

[WEBサイトからの場合]

右記のリンクから
ご応募ください。

下記のリンクからご応募ください。